実は、ここのところブログの更新が滞っていて、一日一記事というのが守れておらず、ただ、週末に何記事か書いて過去の日付でアップするということをしていました。これって、「今日」までに記事が追いつかないとプレッシャーになっていて、ブログを書くということ自体が重荷になっていたのです。そこで、とりあえず空いたところを諦めて今日のブログを書くことにしたところ筆が進んだのでした。
始めると言うことのハードルが一番高い
昨日までの状況だと3月上旬までの記事が書けていて、そこから更新がされていないという状態でした。冒頭に書いたとおり、これはとりあえず書かないといけないとおもって、自分が始めるハードルになっているのは何だと思ったところ、「あと何日分書かないと今日に追いつかない」という気持ちだったのです。
これは過去にも何度も書いたとおり(たとえば「まずやり始めること。これで仕事の7割は終わる。」)でひいらぎやも十分わかっていたつもりだったのですが、やはりなかなか常に意識することは難しいようです。
みなさん、思い立ったが吉日。思い立ったときにすぐに何かをはじめることってできているでしょうか。ひいらぎやはなかなかそれができず困っていたりします(笑) 今回、ちょっと時間をかけて書いたブログ記事がwordpressのエラーか、ネット[…]
ではどうしたか
リスタートするにあたって書きたいことはたくさんあるのです。それなのに書き始められないという症状に陥っていたのでとりあえず、小さな事からやるということにしました。
とりあえずやりたいのは空いている日付のころにもネタはあったので、そこは空けたままにしたくありません。
そこで以下のようなステップを踏むことにしました。
- wordpressのエントリのタイトルにとりあえず書きたいことのキーワードを書き並べて下書きとして保存する
- 過去埋めたい日付に各エントリを割り当てる(すべての日付にエントリを埋めなくて良い)
- 今日の日付のところに最近の出来事もしくは思った一番書きやすいエントリを割り当てる
- 毎日「今日の記事」は必ず書く
- 余裕があるときに書いていないエントリを埋めていく
ひいらぎやの性格上一日一記事というつじつまを合わせたいだけなので別にこうしなくても新しい記事は新しい記事としてあげていっても良いわけですが、これは性格です(笑)
4ヶ月ほどは一日一記事を続けられたので、今日の記事は書けるはずです。ため込んでしまうとドスンと心に重くのしかかってくるだけでです。と信じてこの方法で記事を書いていきたいと思います。
きっと良い副作用があるはず
この書き方は将来的にネタをすべて割り当てていけば記事のストックを作り出せます。今は宿題を慌てて消化している形ですが、予習で記事をためることができれば、一日に2記事アップしたり、ちょっと時間が取りにくい日が前もってわかっていれば事前に公開予約をすることも可能でしょう。
そんなわけで、まずは今日の事をやれるという状況をつくることでひいらぎやの心のおもりが一気に解消しました。
先ほどあげた書き方も実は重要だと思っています。ちょっとでもネタになりそうだとおもったことをwordpressのエントリとしてあげておくと、あの記事をどうしあげようかなと考えられる準備が出来ます。そうするとちょっとした空き時間にも記事の事を考えられるようになります。
これは細切れ時間を有効に使うための良い方法だと思います。
ということで、更新がとまらないようにがんばっていきます。
やったらやっただけ、やらなかったらやらなかっただけ雪だるまのように「意思」が大きくなっていく
続けていくというのは勢いが付きます。しばらく書いていないうちに日々のアクセス数がどんどん目減りしてきました(とはいえ一定数を維持しているのがびっくりですが)。
記事を更新してtwitterなどにあげないと、アクセス数がへります。そうすると減ったから良いかと思って、記事を書かなくなります。
逆に記事を更新してtwitterにあげると、アクセス数がじわじわと増えます。そうすると増えたと思ってうれしくなって記事を書きます。
記事を書くと言うことを「続ける」場合と、記事を書かないことを「続ける」場合、両方ともそれを促進する方向に力が働くのです。
ということで何にせよ、自分がそのようにしたいと思う方向に何かを続けると言うことが大事なのです。
と続けられていなかった人がいうというオチでした。