CATEGORY

思惑

恥をかける人間になる。突拍子の無いことにイノベーションは潜んでいる。

知人から急になにかをお願いされることがあります。 ひいらぎやの場合は急にみんなでライブをやるから入ってよということでした。いわゆる色物枠でうまい歌や演奏が求められているのでは無くネタとしてということでした。 受け入れることで世界が拡がる これは常に同じ事をいっていますが、自分自身の枠を拡げるには見識を拡げることです。自身の唯一のバックグラウンドを豊にし、普通は掛け合わせない物事を掛け合わせることで […]

強制的に考える時間を作る。考えるための時間を作るのでは無く結果的に考えることになる予定を作る。

以前、遊び回っていた頃(笑)、当時の彼女に「あなたはそうやって考えることから逃げている」と言われたことがありました。このblogの趣旨でもありますが、やはり考えること、それに基づいて実際に身体を動かすことが大事です。とはいえ、考えるってなんでしょうか。どうやってそういう時間を作れば良いでしょうか。 考えると言うこと 実は個人的には何でも良いと思っているのです、日々見たこと聞いたことで少し気になった […]

「人間、変わることは死ぬほど怖い」しかし変化を求めなければ何も変わらない。

高校生の頃、塾に入る事前面接の時に(といってもそんなにすごい塾ではないのですが…)、その先生に言われた言葉があります。 「人間、変わることが死ぬほど怖い」 何が怖いのか 高校生の頃に本当にこの言葉の意味を理解したかはわからないですが、いわゆる営業トークでした。今やっていない、この塾に入るということ、それが変わることであり、死ぬほど怖いハードルを超えて、そうすることで学力が上がっていくと言うことだっ […]

一番になると言うこと。一番になることを求めなければ十番にもなれない。

数年前、政治家が一番にならなければいけないんですか?という発言をして話題になっていましたが、数日前に少し話した内容を。 ひいらぎやは専門職に近いようなことをしていて、仕事上どうしても「他と違う優れた点」を求められます。専門職で無くても実は同じで、同じ製品であれば価格が安いという優れた点を実現したものが求められ世間に認められるわけです。 とはいえ、ある分野で一番になるなんてことはそうそうできません。 […]

「関の山」ってどこの山?

Voicyを聞いていて「〜が関の山です」という言葉があるチャンネルでよく使われていて、そういえば関の山ってどこよ?というか何を指しているのかと思って調べてみました。どうも大別すると二つ説がありそうです。 とりあえずは関町の山車 関の山の「関」は今は三重県亀山市に市町村合併された関町のことで、「山」は山車のことのようです。八坂神社の祇園祭に出されたとか、関神社の夏祭りで出されたとかどこで出されたのか […]